満月ハロウィンと神嘗祭
満月になると気分が高揚して踊りたくなる(ので踊っている)のですが、みなさんは如何でしょうか。
そんなわけで、今日はハロウィンと満月が重なる日となりました。
昭和世代なので、いくら日本が外国のイベントを商業的に取り入れるのがうまくても、まさかハロウィンは無理やろうと思ってたら、すっかりとコスプレイベントとして定着した昨今。
ほんと世の中って何が起こるかわかりませんね。
コスプレに凝るのも、道行く知らない人と挨拶を交わしたりするのも楽しいものだし、新たな出会いや交流を生む本来の祭の機能を果たしていて、人間ってちゃんと本能に従って祭を求めるものだなと興味深いです。例えそれが経済的に踊らされたものであっても。
で、ハロウィンって?
元々ケルト人のアニミズム的な祭で、10月31日は1年終わりであり、この夜は秋の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、死者の霊が家族を訪ねてくるのだとか。
この季節の切り替わりや、1年の終わりと始まりにお祭を持ってくるのは日本でも馴染みのあること。
お盆やお彼岸、夏至や冬至、春分や秋分などなど、地球と太陽の関係性を一年に照らした暦の節目には、この世とあの世をつなぐ扉が開くとか、そんな風に言われている。なのでお墓参りしたり、ご先祖様をお迎えしたりする。
もともと精霊崇拝:アニミズムは世界のどこにでもあって、キリスト教・仏教・イスラム教などが世界を覆う前、人類はアニミズムを生活の規範としていていて。そして大きな宗教が広がっても、それはその新しい宗教の中に溶け込んで、今の生活に根付いている。
メキシコの死者の祭も一年に一度、死者が帰ってくる日。ディズニー映画『リメンバー・ミー』でも題材になりました。
この時期、宮中・伊勢神宮では神嘗祭が行われています。
10月の半ばから10日間程、この1年の五穀豊穣の感謝を天照大御神に捧げるお祭。そして今日は11月の新嘗祭前の大祓が行われています。超浄化の日。
天照大御神とは、つまりは太陽神。
アニミズムは世界中どこでも、太陽崇拝を起点とします。
水も空気ももちろん大事、ないと生きられない。
けれど太陽がなければ、そもそも地球は生まれず、人間ももちろん誕生しなかった。
そして生まれでた今も、太陽がなければ生きてはいけない。
新型コロナが猛威をふるってから、ウイルスは日に弱いということで「日に当たろう」ということが注目されるようになりました。
いや、その前に、日に当たってなかった近年の異様な人間活動を問題視すべきだとも思いますが。とにもかくにも日に当たるのは良いこと。
その前には、日照時間と鬱の関係性による冬期うつ病(季節病)なんかも取りざたされていました。
いま爆発的なブームの『鬼滅の刃』の鬼も日に当たると死ぬんです。
そしてちょっとネタバレなんですけど、主人公は「日の呼吸」を使うんですね。
新型コロナと時を重ねるようなブームと、この一致って、ちょっとおもしろいようにも思っています。
話があっちこっちいきましたけど。
何が言いたいのかと言うと、その人間の起点となる太陽と地球の配置から見ても、今この時期は「切り替え時期」ですよ、ということです。
そして地球とは母と子のような、一対の双子のような存在の月もまた、太陽と地球とリズムをそろえて満月になる、今日この日。
ピリッと何かが切り替わる音がするような、そんな空気が張り詰めています。
少し前から、なんとなくマスクをしっかりとするようになり、うがいと手洗いも回数を多くするようになりました。
なんとなく、嫌な感じがするんです。
それは、空気の乾燥や、店舗の密室具合が増したりといったものからくる、物理的なものかもしれないし、見えない空気のようなものかもしれない。
けれど、用心に越したことはない。
これから太陽の光も、ますます力を弱めてきます。
なるべく、日に当たるように外に出て歩いたりすることを心がけつつ。
新型コロナのことだけでなく、世界も日本も周りの人間関係も変わっていくでしょう。
いろんな波が来るのを、なるべく身体の力を抜いて、悠々と泳いで行けたらなぁと考えるハロウィンな今日です。
▼今日のおすすめ
『水木しげるの大冒険 幸福になるメキシコ』作者:大泉実成
水木先生自体がもう、人間の領域を超えてしまっているのだな、と思った本。と、メキシコの極彩色な魅力と負の面も書かれていて興味深かったです。
読んでいただきありがとうございます☆祝福アレ♪
・小説発売中
Eri Koo(エリ・クゥ)
【Website】
https://erikoo.themedia.jp/
【LINEでBlog更新を通知します♪】
※登録者情報はわたしに知らされませんので、 お気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ
[eri koo] - CONTACT