Eri Koo Blog

元気があればなんでもできる学習帳

濱野ちひろ『聖なるズー』を読みました - 動物との性愛

とても話題のノンフィクション。
この本を紹介するのは、とても難しい。
動物が好きな人、一緒に暮らした人でも、この本に書かれていることをここで端的に紹介すると嫌悪感で「無理」となる人も多いと思う。

聖なるズー (集英社学芸単行本)

聖なるズー (集英社学芸単行本)

 

この本は、著者が、パートナーから受けたDVと性暴力の経験から「セックスとは何なのだろう」と考え始めたところから始まる。
ライターとして仕事のキャリアがありつつ京都大学の院に入り、セックスとは?との問いについての研究を始め、とりあげたのが「動物性愛」の人たちだった。
「動物性愛」と聞いただけで「獣姦ってことですよね……?」と、ほぼ間違いなく大抵の人が引くだろう。
わたしも引く。
性には寛容な方だけど、現実での獣姦とペドフィリア(幼児性愛)だけは無理案件だ。
でも、この本をちゃんと一冊読めば、その認識は変化する。
「動物性愛」について理解できる、のが最初の感想。
先に言っておくが、獣姦と動物性愛はまるで違うもの。
前者は暴力でありレイプだが、後者は愛情であるしセックスも伴わなかったりする。
そして、わたしもまたそうであったように、ペドフィリアと一緒くたにする根拠は「双方の同意ではない行為」であること。
だけど動物性愛の対象である動物は成獣である。
動物と幼児と同じくするのは人間の勝手な認識であって、自分の飼っている動物を「ペット」として人格に値する動物の尊厳を無視することになるのだ。
成獣である動物と、幼児を一緒にするのはおかしい。
と、この本を読んで知った。

この本の中には動物性愛のドイツの団体が出てくる。
動物をパートナーとして人生を歩む人たち=ズー、と呼ばれる。
世間的にカムアウトしている人も、してない人もいる。
著者はその人達にインタビューを行うのだが、仕事的にインタビューして、彼らの本音を聞き出せるわけもなく。
結果、著者もまたなぜそれを知りたいのかという自分自身の傷から生まれた理由を、彼らにもオープンにしていく。そして友情を育みながら理解を深めていく。

この本の中には、動物とのセックス描写が出てくる。
けれど決してそれは人間側の欲を満たすだけの、動物をモノ扱いするものではなく、あくまでも動物側が「誘ってくる」のを受けて始まる。
「いやいや、動物が人間を誘う???」となりますよね、普通。
でも、この本を読むと、動物とちゃんと生活を共にした人なら、その経験がなくても「ちょっとわかる……そういうこと、あるのかも」と思えるのだ。
一冊通して丁寧に読まないと、偏見を覆す「あるのかも」と思えないと思うので、ここでそれを詳細に説明はしない。

わたしもこの人生で歴代3匹の犬と共に生きてきた。
動物性愛者ではないので、そういう性的な感情を向けたことはない。けど、彼ら無しでは生きてこれなかった大切な存在で、一番近い言い方をするなら家族とか相棒だった。
彼らは決して裏切らないので、家族以上の家族だったと言える。
だから、人間と動物の間には、例え異種であっても、とても深い関係や感情、心の状態を築くことが出来るというのは、確信している。
彼らの考えは言葉ではなくてもだいたいわかるし、こちらの状態だって彼らは察してくれる。
特に、犬や猫、馬などは人間とともに生きてきた歴史が長いので、意思の疎通もしやすい。

著者が詳細に観察していると、ズーの人たちとパートナーの動物の間には、普通の人たちとペットとは違う密接な空気があるのだと言う。
それは人間同士での、恋人や家族、友達や知人との密接具合が違うのと全く同じだろう。
とても、よくわかる。
家族とか相棒とか、そう言う方が近い存在。それが恋愛やパートナーとしてのものになるのは、理解が出来るように思う。

本の最後で著者が「動物は決して裏切らないパートナー」と書いていて、大きく同意すると共に、少し悲しくもなる。
ズーの人たちは、裏切らないから動物をパートナーした、のではない。
逆説は通らない。
悲しいけど、生きてる中で一度も誰にも裏切られたことのない人間なんていない。
でも、じゃあ全員ズーになるのかと言ったら、そんなことはないので。
彼らは彼らだからズーなのだ。

セックスは深い。
この本では動物性愛だけでなく、ジェンダーや他のセックスについても様々な見解が述べられている。
多様性は踏みにじられることが多いけど、少しは光明が見えてきたのかもしれないのが今。
LGBTQが、病気だ変態だ異常者だ社会不適合者だと言われ、罪であると切って捨てられてきた時代に比べたら、くらいの変化ではあるけれど。
10年も前にこの著書が出版されていたとして、どう受け止められただろう?もっとセンセーショナルで表層的な取り上げ方をされたかもしれない。

自分の世界と他人の世界はまるで違うし、理解は難しいかもしれない。
けれど尊重や寛容の心は持っていたい。
そのための理解の一旦に、この本はなると思う。

世界が広がる。

読んでいただきありがとうございます☆祝福アレ♪

 

・小説発売中

りゅうとむすめ

りゅうとむすめ

 

Eri Koo(エリ・クゥ)
Website
https://erikoo.themedia.jp/
【LINEでBlog更新を通知します♪】
※登録者情報はわたしに知らされませんので、 お気軽にどうぞ!

友だち追加

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ
[eri koo] - CONTACT

--- オリジナル小説発売中 ---

りゅうとむすめ

りゅうとむすめ

  • 作者:Eri Koo
  • 発売日: 2020/04/04
  • メディア: Kindle版